fc2ブログ

【工房のお仕事】イタリアンレストラン外壁装飾タイル(その3)

さて、熱海のイタリアンレストラン”LEONE9”様の外壁を飾る装飾絵タイルパネル制作風景。
いよいよ最終回です。

leo025.jpg
一回目焼成しました。
素地のタイルに白い釉をかけ、乾かし、その上に顔料(絵具)で絵付けするマヨルカという技法です。
前回までにご紹介したように、絵付け中は乾燥すると色が浅くなりますが、焼成後はこのように艶やかで鮮やかな色に焼きあがります。
この焼き上がりの色の輝きは窯出しをする時の醍醐味でもあります!

さて、一度目の焼成後は修正と加筆を行います。

まず太陽と月のバックの青にむらがありますね。
これも面白いかと思うのですが、もう少しマットな感じにしたいので加筆し色を重ねます。
太陽や月、ワンちゃんなどももう少し強く陰影を出したいところにも加筆しました。
そして再度焼成。
同じように、必要な部分があれば加筆と焼成を繰り返します。

leo027.jpg
ようやく完成!

leo028.jpg
数か月にわたる制作期間を経て無事ご注文主様のもとへ旅立って行きました…。
LEONE9様のInstagramに飾らているお写真がありますのでご覧くださいね。

今回も動画を作ってみました。よろしければご覧ください。

さて、一作品としてこのサイズは私も初めてでしたので、いろいろと勉強になりました♪
個人的には一番下のメダイオンのワンちゃんがお気に入り。
お店を訪れる機会がありましたらオーナー様がイタリアから連れ帰られた陶器のワンちゃんの実物をぜひ見せていただいてくださいね。
私もいつかお店を訪れてみたいな~。
Let’s go ATAMI !

※本ブログ内の作品画像には著作権保護のためコピーライトを入れております。 見え辛いと思いますがご了承くださいませ。また、作品には著作権がございます。著作権については右の〈著作権について〉をご一読いただきますようお願い申し上げます。
※↓クリックしていただけると励みになります!
 にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タイルクラフトへ
陶工房 Francesca スペインタイル絵付け教室と作品販売:ホームページはこちらfrancescabas
友だち追加

jaranbanner002.jpg

関連記事

コメント

非公開コメント

陶工房Francesca

千葉県船橋市にある小さな陶工房:陶工房Francesca(とうこうぼうフランチェスカ)です。スペインの伝統陶絵付技法を生かしたオリジナルの陶作品の制作販売とスペインタイルアートの教室を開いています。

著作権について

Ⓒ 陶工房 Francesca 2007-
当サイトで使用している画像・文章等の著作権は陶工房Francesca に帰属しています。許可無くご利用、複製、転用は出来ませんのでご注意ください。
また当ブログ掲載作品をはじめ、当工房のすべての作品についても同様に著作権があります。 作品のデザインの模倣、複製、転用、販売を全て禁じ、上記に反する場合は厳正に対処いたします。
このブログについて:法令に違反する内容やアダルトコンテンツなど公序良俗に反するサイト、アフィリエイト目的のまとめサイト、ユーザー側システムに影響を与えると思われるサイト等へのリンクや転載は固くお断りいたします。上記に反するものがあった場合は厳正に対処しております。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

LINE公式

友だち追加

検索フォーム

QRコード

QR