fc2ブログ

最近の制作から

台風15号、19号の大きな被害が今も続いております。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
★☆☆★☆★☆★☆

さて、少し前にこのブログにも少し記したのですが、おかげさまで実父の体調は手術後順調に回復し、先日無事退院することができました。
高齢なうえ大きな手術の後ですので、まだしばらくはしっかり療養し、様子を見ていく必要がありますが、とりもなおさずこの度の件でご心配頂きました皆様、また工房の休業などにご理解いただきました皆様に重ねてお礼申し上げます。
工房の方も受注制作、講習等ゆっくりとですが再開しております。
展覧会が近いことや、お休みをいただいている間にミンネの人気商品等の在庫がなくなってしまったので、現在そちらの作品を中心に制作を再開しています。
受注制作につきましては通常よりもお待たせしてしまいますが、よりよい作品づくりのため頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

と、いうことで、最近の制作はやはりどうしても展覧会用の作品たち。
グリム童話のお皿、二枚ともに完成しました!
一応展覧会期前なので全体像は出しません…
部分だけの御紹介でごめんなさいね!
2019sanbiki400.jpg
『三匹の子豚』はこんな感じ。
なんとなく嬉しそうな表情の次男坊。
オオカミさんは絵皿のサイドにエンブレムのように配置。
吹いてます、思いっきり吹いてます。
それがどんな風に仕上がったかは…まだいずれ^^
自分としては豚さんのお肌の色味が気に入っています(笑)

そしてもう一点
2019akazukinzoom400.jpg
『赤ずきんちゃん』
こちらはだいぶ細かい感じの仕上がりになりました。
なんてったって森の中通りますので。その雰囲気を出したくて。
本当はケープなどにも、もっと模様を足そうかと思っていたのですが
一回焼いてみたら全体的にはバランスが取れてるし、もう十分だなあって思ってそのままに。

そして最後の一番の難関が残ってしまいました。
青一色で描く『Pray for Peace』マヨルカの作品。
一応焼きあがったのですが、自分としてはとても納得できる仕上がりではなく。
別のやり方でもう一度作り直しています(涙)
間に合わなかったらごめんなさいです…。

と、まあこんな感じです。
それでは、今日はここまで!
展覧会楽しみにしていてくださいね。

”スペインタイルの装飾展2019”(東京)
会期:11月4日(月・祝)~11月10日(日)
時間:11:00~18:30
  ※初日は13:00~/最終日は15:00まで
会場:銀座 月光荘 画室2


※作品画像には著作権保護のためコピーライトを入れております。 見え辛いと思いますがご了承くださいませ。
※↓クリックしていただけると励みになります!
   にほんブログ村 美術ブログ 絵付けへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タイルクラフトへ
陶工房 Francesca スペインタイル絵付け教室と作品販売:ホームページはこちらfrancescabas jaranbanner002.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

陶工房Francesca

千葉県船橋市にある小さな陶工房:陶工房Francesca(とうこうぼうフランチェスカ)です。スペインの伝統陶絵付技法を生かしたオリジナルの陶作品の制作販売とスペインタイルアートの教室を開いています。

著作権について

Ⓒ 陶工房 Francesca 2007-
当サイトで使用している画像・文章等の著作権は陶工房Francesca に帰属しています。許可無くご利用、複製、転用は出来ませんのでご注意ください。
また当ブログ掲載作品をはじめ、当工房のすべての作品についても同様に著作権があります。 作品のデザインの模倣、複製、転用、販売を全て禁じ、上記に反する場合は厳正に対処いたします。
このブログについて:法令に違反する内容やアダルトコンテンツなど公序良俗に反するサイト、アフィリエイト目的のまとめサイト、ユーザー側システムに影響を与えると思われるサイト等へのリンクや転載は固くお断りいたします。上記に反するものがあった場合は厳正に対処しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

LINE公式

友だち追加

検索フォーム

QRコード

QR