fc2ブログ
  • 皆様こんにちは。早くも5月も下旬となりましたね。気温の乱高下に驚く毎日ですが、庭やベランダの植物たちはが青々、生き生きとして輝いて見えます。さて、5月の上旬に受講生様がめでたく通年コース/講師認定を無事修了しご卒業されました。卒業制作(クエルダ・セカ)『Haniarcilla』(工房名)卒業制作(マヨルカ)アルフォンス・ミュシャ『聖ヴィート大聖堂ステンドグラス』より祝ご卒業&認定修了🎉講師資格習得とご自分の工房... 続きを読む
  • だいぶ遅くなりましたが今年初めてのブログ更新となります。まずご報告ですが、昨年末に帯状疱疹になりました…。2週間安静にとのことで寝正月決定(苦笑)。痛みも出てしまったので寝ているしかなかったのですが、お陰様でゆっくりはできました。しかし年明けの講習も急遽お休みを延長させていただくことになり、この期間中ご予約いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしました!!自分で思っているよりもずっと体力が落ちている... 続きを読む
  • 2月も最終週になりました。来週はもう3月なんですよね。まず一点目のお知らせは当工房のキャンペーン企画【真冬の陶器市】。残りあとわずかです。2月29日(土)の16:30終了となりますので、ぜひ利用くださいね。真冬の陶器市2020会期:2020年2月1日~2月29日(最終日16:30終了予定) …7000円(税込)以上の御買い上げで送料無料 受注制作品は会期内にご注文確定された方が対象となります …7000円(税込)以上の御買い上げで送... 続きを読む
  • あっと言う間に今年も折り返し、後半に突入ですね。このところの湿気と蒸し暑さからの急激な梅雨寒で体調を崩しておられる方も少なからず…な模様。かく言う私も原因不明で夜になると発熱という日々を過ごしています。あ、私は更年期障害か?そうしたアンバランスな気候を吹き飛ばすようにおかげさまで工房ではトライアルのご受講が続いております。ありがたい、ありがたい🙏先月は3名様でのご受講が複数回ございました。どのグルー... 続きを読む
  • 5月も下旬に差し掛かり、お天気は急に夏っぽくなってきました。ここしばらくはおかげさまで工房もトライアルの方、通年受講の方など生徒さんが毎日のように来てくださり、楽しく過ごしております!さて、今回もトライアルに参加された方の受講風景を先日ご受講くださいましたT様とI様。とても仲良しのお二人。マヨルカのさじ置きに挑戦されました。絵柄はお二人ともお魚パイを選択。たい焼きのフォルムに萌えるというお話に私も思... 続きを読む

陶工房Francesca

千葉県船橋市にある小さな陶工房:陶工房Francesca(とうこうぼうフランチェスカ)です。スペインの伝統陶絵付技法を生かしたオリジナルの陶作品の制作販売とスペインタイルアートの教室を開いています。

著作権について

Ⓒ 陶工房 Francesca 2007-
当サイトで使用している画像・文章等の著作権は陶工房Francesca に帰属しています。許可無くご利用、複製、転用は出来ませんのでご注意ください。
また当ブログ掲載作品をはじめ、当工房のすべての作品についても同様に著作権があります。 作品のデザインの模倣、複製、転用、販売を全て禁じ、上記に反する場合は厳正に対処いたします。
このブログについて:法令に違反する内容やアダルトコンテンツなど公序良俗に反するサイト、アフィリエイト目的のまとめサイト、ユーザー側システムに影響を与えると思われるサイト等へのリンクや転載は固くお断りいたします。上記に反するものがあった場合は厳正に対処しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

LINE公式

友だち追加

検索フォーム

QRコード

QR