fc2ブログ
  • 皆様こんにちは。今日は春分の日。これからどんどん日も長くなって過ごしやすい季節になりますね。さて、今回も工房のお仕事のご紹介です。イタリアンレストラン『LEONE9(レオーネノーヴェ)』様(熱海市)の外壁装飾タイルを制作させていたしました。レストランの入り口横にジェラート売り場があり、ジェラートのお写真を撮りながら召し上がる方も多いとか。せっかくなので写真スポットにもなるような壁画タイルがあったらと思い... 続きを読む
  • 引き続きとばしまメモリー・なみの章のお仕事。レポートは今回で終わりです。※デザインの著作権は近畿日本鉄道様にあります※三ツ島 という島があるそうです。文字通りに三つの島、なんですね。こちらのデザインは橋のケーブル?線がものすごく細くて。いろいろ試しましたが釉薬の上に特別調合した顔料で極細の線を描くことで解決しました。イセエビの触角と同じく超難関。フリーハンドだからね!!!英虞湾のカヤックこの波々線も... 続きを読む
  • 皆様こんばんは!前回のブログやホームページのラッピング電車のタイル情報にお祝いのメッセージなどたくさん頂戴しまして、心よりお礼申し上げます。SNSなどでも”とばしまメモリー・なみの章”に乗った・見た・撮影したという投稿も少しずつ増えてきて、相変わらず実車を見に行くことができていない私は、時折エゴサーチ(笑)しています。実際に見に行きたいけど、いったいいつどこを走るの?という疑問には、わざわざ問い合わせ先... 続きを読む
  • 皆様こんにちは!立春を過ぎて何となく春への期待に胸膨らむ今日この頃。今回は工房のお仕事のご紹介です。昨年秋から近畿日本鉄道のラッピング電車を彩る陶器タイル(スペインタイル)の制作を担当させていただいておりました。”とばしまメモリー・なみの章”と名付けられたとても美しい電車です。”なみの章”のデザインのモチーフは鳥羽・志摩の海にちなむ生き物や灯台など。それらをちりばめたタイル模様で彩り、そのすばらしさを... 続きを読む
  • だいぶ遅くなりましたが今年初めてのブログ更新となります。まずご報告ですが、昨年末に帯状疱疹になりました…。2週間安静にとのことで寝正月決定(苦笑)。痛みも出てしまったので寝ているしかなかったのですが、お陰様でゆっくりはできました。しかし年明けの講習も急遽お休みを延長させていただくことになり、この期間中ご予約いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしました!!自分で思っているよりもずっと体力が落ちている... 続きを読む
  • みなさまこんばんは。今日はクリスマスイヴ。冷たい夜風の中でキラキラと輝くクリスマスの明かりも最高潮ですね。さて、今回はミンネさんの特集に作品掲載のお知らせです♪特集『まんまるふわふわ 雪の妖精シマエナガ』Rakuen no Tori:R02 シマエナガ??が付いていますが打ち間違いではありません(笑)自分でも多分シマエナガ?と思っているこの子。かわいい小花柄をまとって、つぶらな瞳で見上げてくれます。コロンとしたスタイル... 続きを読む
  • 今年も残すところ少なくなってまいりました。コロナ禍の影響を受けつつも、一つ一つ課題をこなしながら今年も邁進してまいりました。ご愛顧くださいました皆様に心よりお礼申し上げます。工房は下記の期間、休業いたします。年末年始休業:2022年12月28日(水)~2023年1月5日(木)※休業期間中はメール、LINE、オンライン予約を受信することは可能ですが、電話での応対、受注制作をはじめとする制作関連、発送作業等すべてお休み... 続きを読む
  • 皆様こんばんは。今年3年ぶりの開催となったスペインタイルの装飾展ですが、無事終了しました。ご来場くださいました皆様、当方の小物作品をお買い上げくださいました皆様には心よりお礼申し上げます。先日来お知らせしております通り、今回は私自身は会場に行くことがかないませんでしたので全体の風景の写真などはご紹介できないのですが、とりあえず私の出品作品をご紹介しておきますね。グリム童話より『ブレーメンの音楽隊』... 続きを読む
  • ※本記事につきましては著作権に関しての注意喚起のためブログ内で上位置に表示されるように投稿日時を随時変更しております。(当初の投稿は2019年12月27日でした。)また、2021年にも同様に当方のデザインを無断使用した作品をSNSでオリジナルデザイン作品として公開するという事案が発生しました。→またしても…著作権(知的財産権)侵害のことインターネットの普及に伴い、気軽に様々なデザインを目にし、手に入れることができるよ... 続きを読む
  • 11月も残すところわずかとなりました。クリスマスのアドベントも昨日から始まって、いよいよ年末が迫って来たと実感しますね。さて、前回もお知らせしましたように工房では現在長期間の制作プロジェクトに複数携わっておりますため、トライアルや受注制作の休止などいろいろご不便をおかけしております。そのうちの一つのプロジェクトについての詳細は、まだ部外秘になりますためお知らせできませんが、来年2月の頭くらいには情報... 続きを読む

陶工房Francesca

千葉県船橋市にある小さな陶工房:陶工房Francesca(とうこうぼうフランチェスカ)です。スペインの伝統陶絵付技法を生かしたオリジナルの作品づくりやスペインタイルアートの教室を開いています。

著作権について

Ⓒ 陶工房 Francesca 2007-
当サイトで使用している画像・文章等の著作権は陶工房Francesca に帰属しています。許可無くご利用、複製、転用は出来ませんのでご注意ください。
また当ブログ掲載作品をはじめ、当工房のすべての作品についても同様に著作権があります。 作品のデザインの模倣、複製、転用、販売を全て禁じ、上記に反する場合は厳正に対処いたします。
このブログについて:法令に違反する内容やアダルトコンテンツなど公序良俗に反するサイト、アフィリエイト目的のまとめサイト、ユーザー側システムに影響を与えると思われるサイト等へのリンクや転載は固くお断りいたします。上記に反するものがあった場合は厳正に対処しております。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

LINE公式

友だち追加

検索フォーム

QRコード

QR